行動範囲、興味の範囲について



 

おはようございます。まいんどーです。

 

最近物事に対する興味の範囲ってどこまで拡げられるだろう、ということを考えます。

同僚で車で通勤しているが車自体にも運転にも興味はなく、ドライブなどまったくせず、家と会社の往復ぐらいにしか使わないという人がいます。別にそれが悪いと言っている訳ではないのですが、二十代くらいの時は意味もなく友達と車で遠出ばかりしていた自分にしてみれば、車を通勤にしか使わないなんて信じられないのです。

え、だってドライブしたいじゃん。運転面白いじゃん。ついそう思ってしまうのです。でも考えてみたら、自分も人が楽しんでいることを理解できないとか、やってみようと思わないことなんていくらでもあるよな、と気づきました。学生時代もっぱら僕は家でアニメ観たりゲームやったりしていて、サッカーでかっこいいプレーしたいとも、バンド組んで音楽やりたいとも1ミリも考えませんでした。

 

人それぞれじゃね?

 

まあそう言ってしまえばおしまいですが。

そう興味の範囲の話です。単なる好き嫌いではなく、いかに色んなことに興味を持つか、その多い少ないを決める要素がいくつかあるような気がします。

 

・フットワークの軽さ(行動力)

・アンテナを張っているかどうか(情報を仕入れる意欲)

・いつもの行動を変えることができるか(保守的かどうか)

・自分が興味がなくても色んなことに誘ってくれる友人知人がいるかどうか(ネットワーク)

 

などなど。僕は好奇心は強い方だと自分で思っていて、新しい店にも行ってみますし新しい商品を人より早く使ってみる方です。反面自分から人を誘うことは少なく、一人で行動することが多いため、自分の興味の外に出るきっかけは人より少ないのではないかと自己分析しています。なので少しでも色んなことを経験するために興味を持ったことはなるべく一度きりになったとしても構わない、というつもりで、何でもやってみることを心がけています。

 

ただ、お試しでやったくらいでは本当の良さがわからないことや、誰かと一緒でないと経験できないことも多いんですよね。あとすごくお金がかかって興味があっても手を出せないこととか。

今はこうやってブログを書くことも興味を持って取り組んでいることです。どうやったら読んでもらえるブログになるか、自分にとって理想のブログとは何か。それが見えるまで続けたいと思っています。