趣味で勉強する

 

おはようございます。まいんどーです。

みなさんは仕事に関係なく、興味本位で何か試験を受けたことはありますか?

僕はあります。漢字検定の準一級と、日商簿記の三級を取りました。これは両方とも単純に興味本位で、全く必要ないといえば必要ないものです。

 

漢字を覚えるのは小学校の頃から大得意だったので、漢検を受けるのは楽しかったです。正直二級までは楽勝でした。しかしさすがに準一級となるとさらっと問題集をやっただけでは受かりません。結局三回目で合格しました。いずれは一級に挑戦したいと思っていますが、やらなければならない勉強量が倍増しそうなので今のところ手をつけていません。

簿記は少し経済のことがわかりたいと思ったのがきっかけでした。仕訳って何?から始まり、減価償却費とか貸倒引当金とか、今までよく知らなかったことがわかってきてとても興味深かったのですが、これは六回目で受かりました。わかる方はわかると思いますが、これは商業高校とかの生徒が主に受ける試験ですからね。そんなところに何回もおっさんが行ってるわけですから、正直恥ずかしいですよ。試験官に「こいつ何回受けりゃ気が済むんだよ」と思われていたこと請け合いです。

 

勉強方法については反省点はいろいろありますが、こんなに合格するまで時間がかかったというのは、要するに遊びで受けていたからだな、と。何か収入アップにつながるとか、今の仕事でどうしても必要だとか、すごく必然性があって受けていたんだったらもっと取り組み方も覚悟も違ったと思うんですよ。それが結局「まあ今しんどいし今日10ページ問題集やるつもりだったけど5ページでいいか」とか自分に甘くなってしまうことにつながるんですね。「別に今回合格しなくてもまた今度受けりゃいいか」とか。さらに何回も受験するために勉強していた時間がとんでもないムダだったなと思います。お金も。

趣味なんだから別にいいじゃないか、とも言えそうですが、ほどほどにしないと時間を浪費するよというお話でした。